YouTube見ようとしたらお金の話しが真っ先に2つ出た

こんにちは(^o^)なぜでしょう?Googleにお金に飢えてると思われたのかな?確かにお金持ちになりたいから株やFXをしてますけど(^_^;)
最初に表示されたのはフェルミ漫画大学の「バビロンの大富豪」です。なんか、100年位前の人の著書だそうで、これが今でもなかなか通じると言うことでした。
簡単にすると
1.給料の十分の一を貯蓄して
2.欲しいものに優先順位をつけて
3.ただお金を貯めるのではなく投資でお金に働いてもらい
4.よく分からない儲け話は無視し
5.資本がある場所に住み
6.自分はどうなりたいかを明確にして動き、健康に過ごしながら経験を積め
と、いう内容でした(自分なりの解釈ですので人それぞれ違うかもしれません)
この中で気になる項目が住む場所に言及してることです。僕は田舎育ちです。都会と違い仕事はあれど、給料は安いです。田舎なので農家の友達は沢山います。ある友達が教えてくれたのですが、年収1000万で色々引かれて350万の世帯収入だそうです。これは田舎では共働きで得られる収入になります。数字を見ると共働きと自営業である農家の収入ひ同じです。でも、ある日その友達の家で夕飯をご馳走になった時に食卓が輝いて見えたのです。
自宅の食卓は2品が関の山でした。ところが、友達の卓上にはいろんなお皿が並んでてびっくりしました。ほとんど漬物や煮しめた野菜でしたが羨ましかったんです
その時思いました。「農家は自分の食は自分たちで賄っているんだ」と。
こうやって考えると日本のサラリーマンは今日の朝・昼・夜の為に働いて収入を得て米を買っているけど、田舎の農家は収入の為に米を育て、自分達の食べる分を確保している。すると、「米」の支出は失くなりますよね。つまり、米のお金が残ります。野菜を使う料理は自分て育てられます。するとさらに野菜の支出が減ります。
ここからは農家ではなく僕の体験談です。昔々ある日、ボイラーの燃料が無くなってお風呂に入れなくなってしまったのです。途方に暮れてた僕はボイラーの形状を思い出したのです、「そうだこれは色々な物を燃やせる炉があるのだ」と。
早速、ゴミとして出すつもりだったダンボールを燃やしました。するとダンボールは燃えお風呂を沸かすことが出来ました!ゴミのはずのダンボールがです。
煙?そんなの周りは田んぼですし、家と家が離れてるから迷惑にならないです。
つまり、僕が言いたいのは「支出を抑える方法が見つかれば、お金を使わなくても良くなる」です。
枝豆を育ててる農家さんの手伝いをしたことがありますが、枝豆を保存してくるいる冷蔵庫がかなり大きくてびっくりしました。枝豆は夏。「もし冬に収穫できたら冷蔵庫がいらないかもなぁ」と思いました。
冷蔵庫。みなさんは氷室って知ってますか?今では失くなった倉庫ですけど、雪を保存する土蔵だそうです。もし、氷室を作れるなら自然冷蔵貯蔵として食品を扱う人達から人気が出るかもしれませんね。
まだまだ田舎の可能性を書きたいのですが、長くなりましたので一旦これまでとさせていただきます。
最後に一言「都会はどんどん便利になる。田舎はどんどん豊かになる」僕が思っていることです。
それではまた↑↑